コロナウィルス感染予防対策へのご協力お願い
店内、船上、船内の感染予防対策
昨今の未曾有なウィルス感染状況は今後、ダイビングを安全に行なっていく為、ダイビング業界の大きな課題となってくると思います。
今後新たなエビデンスが発表され次第随時対応していきますので皆様へのご理解ご協力をお願い致します。
当店はコロナウィルス対策としまして
・よく触れる場所は定期的に消毒を行う(ドアノブ・トイレ内・手すり等)
・毎朝、及び適時お客様の体調を観察する。
・お手洗いのタオルを使い捨てのペーパータオルに変更する。
・飲み物のコップは使い捨てのものを使用する。(または自身の物が判別できるようにする)またコップは重ねて置かない)
・送迎車内はスタッフもマスクを着用し、可能なら少し窓を開けて走行する。
・ドアの取手等、人が触れるものについてはこまめに消毒を行う。
・ログタイムは人数によって時間を短縮するか、密閉空間では行わないようにする。
・レンタル器材の消毒を徹底する。
・他人の器材同士が触れないよう置き場に配慮する。(特にマウスピース)
・石鹸での手指洗いや消毒ができるようにしておく。
・手が濡れている状態ではアルコール消毒の効果は激減するので、乾かしてから行うか、濡れた手の場合は石鹸で消毒する。
お客様にお願いする感染予防対策
・発熱、咳、体調不良の症状がある方はキャンセルしていただきます。
(ダイビング当日にチェックし、該当の場合はお迎え、または集合までに連絡)
・送迎車内、ショップ屋内、密閉された船内でのマスクを着用。
・滞在中は3密(密閉、密集、密接)を避ける行動をお願いします。
・少しでも感染リスクを減らしたいお客様は現地も可能です。
・飲み物等はご自身で管理していただく。
・トイレを流す際は蓋を締めてから流していただく。
コロナウィルス感染予防のご協力依頼の提出をお願いします
下記のPDFを印刷ください。