安全な空気の提供

Home » 設備管理メンテナンス » 安全な空気の提供


ラブ&ブルーでは皆さまに安全な空気をお届けします!

ダイバーの健康を損ねる危険性のある呼吸ガスの品質にもこだわり
半年に1回の定期的な空気不純物測定検査を実施しています。

綺麗で安全な呼吸用ガスで、より楽しく快適な水中世界をお楽しみください!


空気不純物測定

ラブ&ブルーでは日本や国際基準の品質を維持しています。
半年に1度定期検査を行っています。

測定項目
・一酸化炭素・二酸化炭素・オイルミスト・水分

下記は2019年10月24日測定

下記は2019年4月18日測定

空気不純物測定器による公正証書付き試験管の反応模様

一酸化炭素 黄色→黒褐色で検出
二酸化炭素 青紫色→淡桃色で検出
オイルミスト 黄色→淡青色で検出(橙色の反応は水分)
水分 黄色→青緑色で検出

国別呼吸器用空気基準表

測定物質 日本※1
(JIS S 7306)
EU基準
(DIN/EN 12021)
一酸化炭素 20 PPM未満 15 PPM以下
二酸化炭素 1000 PPM未満 500 PPM以下
オイルミスト 着色が認められない事 0.5 mg/㎥以下
水分 530 mg/㎥未満 50 mg/㎥以下
測定物質 アメリカ基準
(CGA`E`: 1997)
カナダ基準
(CSA Z180.1-00)
一酸化炭素 10 PPM 5 PPM
二酸化炭素 500 PPM 500 PPM
オイルミスト 5 mg/㎥ 1 mg/㎥
水分 67 PPM 15.3 MPa以上 : 27 PPM以下

※1日本は、平成13年12月20日廃止、現在自主基準

同業者様に向けて全国からの検査も承っております。
成分検査結果シートと検査証を付けて返送させていただきますので、
ご希望の方はコチラからお気軽にお問い合わせください。

呼吸用ガスの安全点検の重要性について

ダイビングで使用する「呼吸用ガス」の品質について考えたことがあるでしょうか?

呼吸用ガスは、大気を高圧コンプレッサーで圧縮しタンクに充填します。
呼吸用ガスは、肺の血管から吸収し血液に乗って、ダイバーの全身に駆け巡ります。

当然のことですが、この呼吸用ガスの「品質」が悪いと、健康被害こそ出ないとしても、身体にとって良い訳がありません。

例えば、呼吸用ガスの品質が悪い場合、以下の様な問題が出る可能性があります。

オイル蒸気による肺炎

コンプレッサーのメンテナンスを怠ったことにより、コンプレッサーオイルが蒸気となってタンクに混入することです。またコンプレッサーに付属するフィルター(活性炭等)の交換を怠っていてもタンクに混入します。
これを吸うと、肺の内にオイル蒸気が蔓延し肺炎の症状を呈します。リポイド肺炎といわれます。
また減圧症の誘発、重度の場合呼吸困難になります。

一酸化炭素中毒

一酸化炭素は、無色・無味・無臭の気体で、赤血球中のヘモグロビンとの結合力は、酸素より約300倍も強いので、酸素の運搬を妨げます。その結果、組織細胞が酸素欠乏となり中毒症状を現わします。これが一酸化炭素中毒です。呼吸する空気に一酸化炭素が0.07%あれば、血液中のヘモグロビンの50%が一酸化炭素と結合し、酸素の供給は半分にする怖い気体です。有機物や炭素が不完全燃焼する際に発生します。

コンプレッサーのメンテナンスを怠るとピストンの焼き付きなどにより、コンプレッサーオイルが燃えだしてしまうことで不完全燃焼をおこし一酸化炭素発生しまうことと、周囲環境が野焼きなどをしていてコンプレッサー稼働時にその煙などを吸い込んで充填してします事が、タンクに一酸化炭素が混入する原因です。ダイバー自身がコンプレッサーを操作することは普通ありませんから、タンクに空気を充填する側の高圧ガス製造者つまりショップ運営私たちの責任となります。

一酸化炭素は、大気圧下で強い中毒をおこします。水中では呼吸ガス分圧が高いので、さらに強く中毒を発症させるダイバーにとってとても危険な気体です。

<急性の症状>
頭痛、めまい、耳鳴り、動悸、息切れ、吐き気、嘔吐などがおこり、さらに進むと意識混濁、けいれん、昏睡に陥り死に至ります。ダイビング中に、一酸化炭素中毒に限りませんが、頭痛、めまい、耳鳴り、動悸、息切れ、吐き気などの初期的な症状を感じたら、すぐにダイビングを中止してください。

一酸化炭素中毒の外見的な症状は、唇、爪、鼻孔などが赤く変色し、皮膚も鮮やかな赤色になります。

二酸化炭素中毒(ハイパーカプニア)

二酸化炭素は、コンプレッサーで空気を充填する際に水分分離器と水分除去剤で水分を除去します。
水分除去剤と一酸化炭素除去剤が反応すると二酸化炭素を発生させるので水分分離器の不良で多くの水分が回ってしますコンプレッサーで空気を充填してしまうとタンクの中に二酸化炭素を混入させてしまいます。

二酸化炭素中毒は、二酸化炭素が過剰にタンクに混入した呼吸用ガスを吸ってしまったり、水中で動きすぎによる早い呼吸が原因です。

二酸化炭素は体外に排出しますが二酸化炭素を多く含む呼吸用ガスや排出が間に合わない事により血中CO2濃度が上昇し,息切れおよび鎮静を来す可能性があります。重症の二酸化炭素中毒の場合,悪心,嘔吐,めまい,頭痛,頻呼吸,紅潮,錯乱,痙攣発作,および意識消失を起こしえます。

ダイバーがしばしば潜水関連の頭痛を起こす場合,または空気の減りが遅い場合や呼吸用ガスに多くの二酸化炭素が含まれている場合は、軽症の二酸化炭素中毒が疑われます。

Copyright2024 © 株式会社セブンシーズ All Rights Reserved.
ラブ&ブルーへのお問い合わせはコチラからどうぞ